お問合わせはこちら
Menu

子宮頸がんの矛盾 日本医師群の健闘
大切な友人、河原麗さんに捧げる(5) ()

子宮頸がんとHPVワクチン(5) 

~日本に関するWHOの子宮頸がんデータの矛盾をどう読むか~

罹患率は世界でアフリカと並び最悪なのに死亡率は先進国レベルまで挽回する健闘ぶり     ~日本の医師群の尽力を示す

当文献は、2024年1月10日に子宮頸がんで他界した長年の親しい友人、ビジネスパートナーであった河原麗さんに捧げる(医師名、居原田麗医師)。彼女が生前、伝えていたHPVワクチンの普及を引き継ぐために、当文献を書いてきているが、調査を行う過程で、子宮頸がん、及び、当ワクチンについて系統立って語られていないこと、知られていないことが多く、生前、麗さんに依頼され世界や米国の状況を報告してきたように、ここに発信している。彼女が当プロジェクトを私に実行して欲しい、とメッセージを送ってきている理由が今、見えてきている。

このプロジェクトは、麗さんと今年成人になる私の娘 *に捧げる。大事な人を子宮頸がんで失うことを避けることは可能であることを知って欲しい。 

*米国ニューヨーク州 Brooklyn Plaza Medical Centerにて13歳(2017年)と14歳(2018年)の2回のHPVワクチン接種済み記録

日本に関するWHO(世界保健機構)の子宮がんデータの矛盾>

前回の文献では、WHO(世界保健機構)が、日本の子宮頸がん罹患率は世界において、後進国の分類とされるアフリカ諸国と並ぶ悪い状況で、罹患率分布において悪状況を示す赤帯に指定していることを伝えた。また、WHO(世界保健機構)は、この子宮頸がん罹患率(と死亡率)の悪状況は低所得国と中所得国に見られると分析し、国の経済状況に準じている、と傾向をまとめているが、この記述はG7主要国首脳会議メンバー*国の一国でもある先進国の日本には該当せず矛盾していることを書いた。この矛盾に関する理由は、次回以降の文献に詳しく説明するが、WHO(世界保健機構)のがん情報国際機関*の最新データを分析すると、もうひとつの矛盾が見える。

日本の医師群は世界で比類ない高水準で日本の子宮頸がんから命を救っている>

WHO(世界保健機構)のデータにおいて、世界比較で悪状況である赤帯指定の子宮頸がん罹患率が高い国々は、一国を除いて経済の発展途上国であり、罹患率と比例して死亡率も高いという関連性がある。この一国とは日本である。

日本は、罹患率は経済先進国中、唯一、赤帯に指定され、後進国と並ぶ高い罹患率で、悲惨な状況にあるが、死亡率は先進国と並ぶ低い死亡率までに挽回しており、先進国水準を示していることがわかる。以下、罹患率と死亡率を比較してみよう。

<子宮頸がん罹患率> ( WHO 2021年1月27日データ)

 

罹患率

10万人中の患者数

イタリア*

6.87%

6870人

フランス*

6.99%

6990人

英国*

9.90%

9900人

ドイツ*

7.63%

7630人

カナダ**

5.53%

5530人

米国**

6.23%

6230人

日本***

15.20%

15200人

 

<子宮頸がん死亡率>(WHO 2021年1月27日データ)

 

罹患率

10万人中の患者数

イタリア****

1.55%

1550人

フランス****

2.20%

2200人

英国****

1.92%

1920人

ドイツ****

2.20%

2200人

カナダ*****

1.93%

1930人

米国*****

2.12%

2120人

日本******

2.93%

2930人

罹患率出典:*WHO欧州データ **WHOアメリカデータ ***WHOジアデータ                死亡率出典:****WHO欧州データ *****WHOメリカデータ ******WHOアジアデータ

 

日本は、罹患率では世界水準でアフリカ諸国と並んで悪い状況にあるのに、死亡率は先進国として健闘していることを示し、大きな矛盾が存在する。罹患率が高ければ、死亡率も高くなる相関性があることは経済的、医療的、啓蒙教育的に低いレベルである環境にあることから考えて自然であるが、日本のみが、この命題にあてはまらない。

この矛盾は、日本の医師らが、悲惨な罹患率からの多くの患者、つまり、世界の先進国らの罹患患者数水準から比較にならない数倍のボリュームの患者を治療し、死から助けていることを示している。つまり子宮頸がんに対し、日本の医師が世界比較でも比類なく力を尽くしていることが数字に表れている。

それではなぜ、罹患率のみが、低所得国と中所得国、アフリカ諸国と並んで、悲惨なのであろうか?

次回から、日本の高い子宮頸がん罹患率には理由があることを説明していく。

同シリーズバックナンバー(1)                                       同シリーズバックナンバー(2)                                       同シリーズバックナンバー(3)                                        同シリーズバックナンバー(4)