お問合わせはこちら
Menu

信頼のおける日本の医師

さくらライフセイブアソシエイツは、日本で可能な治療・より優れている治療は、自分の国である日本、ご家族がいる日本で行うことが日本の患者様にとって大切だと考えています。さくらライフセイブアソシエイツが自信を持ってご紹介できる次のドクター方は“医療は患者様のためにある”、“患者様本位の医療”という信念をさくらライフセイブアソシエイツと共有し、世界レベルの技術を誇るドクターです。

医学博士 合阪幸三先生

専門

生殖内分泌、不妊症の診断・治療、腹腔鏡手術、産婦人科手術、周産期医学、更年期医学、産婦人科腫瘍

履歴

1976年 大阪医科大学卒業、同年東京大学産婦人科入局(昭和51年)
1981年 東京大学医学系大学院博士課程終了 東京大学医学博士授与(昭和56年)

賛育会病院産婦人科副部長、帝京大学助教授、東京日立病院産婦人科主任医長(部長)を経て、現在、医療法人財団小畑会浜田病院副院長 医療法人財団小畑会 浜田病院

所属学会

アメリカ産婦人科学会(ACOG), アメリカ内分泌学会(ENDO), アメリカ生殖医学会(ASRM), アメリカ閉経学会(NAMS)、アメリカ骨代謝学会(ASBMR), アメリカ婦人科内視鏡外科学会(AAGL), ヨーロッパ生殖医学会(ESHRE)、その他

日本産科婦人科学会、日本内分泌学会、日本生殖医学会、日本更年期医学会、日本骨代謝学会、日本骨粗鬆症学会、日本周産期医学会、日本産科婦人科内視鏡学会、日本産科婦人科手術学会、日本癌治療学会、日本内視鏡外科学会、その他

資格

日本産科婦人科学会専門医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、技術審査委員、日本内視鏡外科学会技術認定医、日本生殖医学会不妊指導医

診察のモットー

常に患者様の立場になってものを考えるというスタイルで医療に取り組んでまいりました。専門分野のみならず、産婦人科のどの分野においても、自分のできる範囲で最良の医療を行うよう努力しています。日立病院でカバーできないような場合は、責任を持ってしかるべき医療機関にご紹介いたします。

趣味

スクエアダンス、ピアノ演奏、乗馬、パソコン(Mac)

専門

生殖内分泌、不妊症の診断・治療、腹腔鏡手術、産婦人科手術、周産期医学、更年期医学、産婦人科腫瘍

医学博士 大谷徹郎先生

専門:

生殖内分泌、不妊症の診断・治療、腹腔鏡手術、体外受精、顕微授精

履歴

1979年 神戸大学医学部卒業(昭和54年)
1984年 神戸大学医学部大学院博士課程終了(昭和59年)
女性のホルモンの内分泌に関する研究で医学博士号を授与される
1984~88年 ワシントン大学医学部留学、女性のホルモンの内分泌に関する研修
1992~93年 メルボルン大学医学部附属ロイヤル・ウィメンズ・ホスピタル留学、体外受精・顕微授精、腹腔鏡に関する臨床研修
1993年 ドイツ・キール大学医学部留学、腹腔鏡に関する臨床研修
1995年 神戸大学医学部附属病院 助教授
1988年 厚生労働大臣より臨床修練指導医に認定される
2000年 大谷産婦人科不妊センター 院長 大谷レディスクリニック

所属学会

アメリカ産婦人科学会(ACOG)、アメリカ生殖医学会(ASRM)、ヨーロッパ不妊学会(ESHRE)、オーストラリア不妊学会(FSA)日本不妊学会評議員、日本内分泌学会代議員

資格

厚生労働大臣認定臨床修練指導医

賞与

1985年度 近畿産科婦人科学会賞受賞
1998年度 兵庫県産科婦人科学会賞受賞

診察のモットー

願いがかなって尊い生命が宿ることは、私どもにとっても無上の喜びです。この喜びをあなたとともに分かち合いたいと願っています。当センターでは、まずタイミング指導、ホルモンのバランスの改善など自然妊娠を可能にする身体と心の環境を整える治療を優先します。そして一人ひとりのペースや希望に合わせて治療を行い、かつ必要に応じてレベルアップしていきます。その際には、それぞれの治療のメリット、デメリットをじっくりとご相談するインフォームド・コンセントを重視しています。一般不妊治療から人工授精、体外受精、顕微授精まで、最終的には赤ちゃん誕生を願うすべてのご夫婦の望みがかなえられることを目指しています。

趣味

セーリング

眼科手術専門眼外科医 大高功先生

専門

眼科手術

履歴

1993年 慶応義塾大学医学部卒業、同年慶応義塾大学医学部眼科教室入局(平成5年)

慶応義塾大学病院眼科、亀田総合病院(千葉県鴨川市)眼科、Miami 大学医学部付属Bascom Palmer Eye Institute、静岡赤十字病院眼科医長を経て、現在、横浜相鉄ビル眼科医院、及 び、西伊豆眼科クリニックの院長。

横浜相鉄ビル眼科医院
西伊豆眼科クリニック
眼科手術専門眼外科医大高功先生ホームページ

資格

日本眼科学会認定眼科専門医、医師免許

診察のモットー

  1. どんな症状の人がいらっしゃっても、決して気のせいだ、で片づけないこと。
  2. 患者さんに完全に理解していただけるまでしっかり説明すること。
  3. ワシントンにある医学データベースにアクセスし、世界の最新の情報をキャッチし、 科学的な診療を行っています。科学的な裏付けのある事実を基準にして診療を行ってます。
  4. 常に患者さんを自分自身ないしは自分の家族と考え、自分が患者ならもっともしてほしい治療をまずお勧めいたします。2番目、3番目の選択肢をお話し、患者さんにとって最適な選択肢を話し合いながら選んでいきます。
  5. 個々の治療の損益よりも、1人1人の患者さんにできうる最高の医療をして、患者さんの 立場に立って、治療はきっちり、損益の計算ははゆるく、と考えています。

趣味

眼科手術